皆様こんにちは。
千葉県松戸市に拠点を構えて県内各地や首都圏にてビル清掃などの清掃業務を手掛けております株式会社ナイスです。
「オフィスの清掃をお願いしたいけど頻度がどれくらいかわかっていない…」そのような悩みをかかえている方のために、清掃業者に依頼する頻度について本記事でご紹介したいと思います。
これをみて、自社にあった清掃頻度で業者をお選びいただければと思います。
頻度はどれくらいがベスト?
清掃業者にオフィス清掃を依頼する際は、基本的に土日祝日を除いて毎日お願いするようにしましょう。
特にオフィスビルは、利用する人数も多いため、その分汚れやゴミが多くなります。
一般家庭であっても数日掃除をしないだけで髪の毛やホコリが結構溜まりますよね?
家族数人だけであれだけ溜まるのですから、オフィスなどの大人数が利用する場所はその数十倍くらいになるのが想像できます。
ですので、オフィス清掃を依頼する際は、オフィスが利用される平日は必ずお願いするようにしましょう。
また、清掃してもらう場所についても、よく人が集まる所を重点的にお願いするようにしましょう。
必要であれば追加清掃も依頼
先ほど紹介したオフィスビルなどの毎日の清掃は、日常清掃と呼ばれています。
これとは別に、年に数回しか清掃をしないでよい場所も存在するかと思います。
例えば、高層ビルの窓ガラスや利用頻度の低い会議室、天井などがそうです。
こういった場所については、日常清掃の契約範囲外となることが多いため、清掃業者に別途追加で清掃依頼を行わないといけません。
清掃頻度については、建物の築年数やデザインなどに依存する部分が多いので難しいところですが、通常は月に1回、2、3ヶ月に1回程度のケースが多いようです。
どういったサイクルがベストなのかというのは、予算や場所によって違ってくるため、依頼したい清掃業者と相談しながら決めることをおすすめします。
丁寧な清掃サービスをご提供します!
千葉県内や首都圏でオフィスの清掃業者をお探し中の方は弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが在籍していますので、お客様のご要望に添った丁寧な清掃サービスをご提供させていただきます。
また、あわせて求人の募集も行っておりますので、ご興味がある方は是非ご応募ください。
皆様からの各種募集ページを心よりお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。