皆さんどうも、株式会社ナイスです。
弊社は千葉県内各地や首都圏にて清掃業を行っております。
オフィスや街中で歩いてる時に見かける清掃スタッフ。
皆さんは清掃スタッフのお仕事内容をどこまでご存じでしょうか?
今回は、あまり知られていない清掃スタッフの業務内容について、ご紹介をしたいと思います。
弊社でも、ビル清掃や商業施設内の清掃に携わってくれるスタッフを募集しております。
もしご興味があれば、ご連絡いただければと思います。
清掃業の仕事内容
清掃スタッフが行う仕事は、オフィスビル清掃、集合住宅の清掃、一般家庭の清掃などさまざまあります。
オフィスビルであれば、エントランス、階段・エレベータ・トイレなどの共用部、会議室、給湯室などが清掃場所として挙げられます。
清掃スタッフは、これらの場所にて、専用の清掃道具を用いて清掃を行います。
また、清掃以外にも設備不具合を発見した際に、社内担当者に報告を行うという業務もします。
報告業務は、契約業者によって対応がわかれますので、契約前にどのような業務まで行えるかをしっかりと確認しておきましょう。
どこまで清掃してくれるの?
上記で挙げたように、清掃業者が清掃を行う場所はさまざまあります。
中には、床や窓の基本的な清掃以外にも、パソコンやデスク、チェアなどの清掃を行う業者もあります。
弊社でも、オフィスビル内にあるチェアの清掃を受け付けております。
夜間帯のオフィスを利用する人がいない時間に、クリーニング機と専用の洗剤を用いて、しつこい汚れを落としていきます。
水と洗剤を使用しますが、速乾性の高い清掃方法のため、翌朝に問題なく座って業務を行うことができます。
オフィスチェアまで清掃します!
千葉県松戸市の株式会社ナイスでは、オフィスビルの基本的な清掃に加えて、オフィスチェアの清掃を行っております。
就業中に清掃を行うのが難しい場合は、夜間帯にご依頼いただくことも可能です。
お客様がご希望される清掃スタイルをお聞かせいただければと思います。
また、弊社では求人の募集も行っておりますので、ご興味がある方は是非ご連絡いただければと思います。
お仕事のお問い合わせは各種募集ページよりお願いいたします。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。