いつも記事を御覧いただきありがとうございます。
千葉県松戸市に拠点を構え、県内各地や首都圏にてビル清掃などの清掃業務を手掛けております株式会社ナイスです。
平日はほぼ毎日オフィスが使われます。
人が使用する頻度が高くなる分、汚れも比例して溜まっていきます。
清掃業者に依頼せずにオフィス清掃を自社で行うという方法もあるのですが、あまりおすすめしていません。
今回は、オフィスの清掃を自社で行うデメリットと業者に依頼するメリットをご紹介したいと思います。
自社で清掃するデメリット
自社で清掃するデメリットで、真っ先に挙げられるのが「本業に専念できない」という点ではないでしょうか。
本来仕事ができていたはずの時間がなくなり、その分の時間を掃除にあてるというのはあまり効率的とはいえません。
掃除は清掃を生業とする清掃業者が行い、自社の仕事にパワーを注げる仕組みを作ることがとても大事です。
一日の掃除時間が短くても、「ちりが積もれば山となる」ですので、注意するようにしましょう。
専用の清掃道具が無い
清掃業者が持っている清掃道具は特殊なものが多いです。
またビルなどの外窓を清掃するには、高い技術と経験値が必要となってきます。
自社の社員で清掃を行うと、専門道具もない、技術もない状態のままで掃除をすることになるため、求めているレベルまできれいにすることが難しくなります。
清掃業者は清掃のプロ集団ですので、素人が行うよりも遥かにはやく掃除を終わらせることができます。
【求人】清掃業はやりがいの多い仕事です!
弊社、株式会社ナイスでは、ビル清掃などに携わってくださる方を新たに募集しております。
きれいな場所を提供するということは、多くの人の役に立つということなので「やりがい」を感じながらできるお仕事です。
清掃業が未経験の方でも丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
皆様からの各種募集ページを心よりお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。